9月分
      (9/28)
      なんか急激に寒くなってきましたが平常運転です、こんばんわ。
      思いついたネタ突っ込んで更新しました、主にX2。
      
      手持ちのVGN-UX50にSSD積もうと思ったら在庫なさそうで当分かかりそう・・・
      物がモノなだけに仕方ないが。
      
      
      (9/19)
      ゴーストマネージャーで登録情報書き換えようと思いアーカイブ突っ込んだら
      シェル構造の仕様で首だけになる罠。
      ゴーストセンター側のプレビュー画像がどうなるか良く解らんのでとりあえず0番は全身にしておく。
      まぁ画像変わらなければ問題ないので無駄な労力費やしただけなんだが・・・
      
      追記
      拍手でMD5エラー吐くというので修復に入ったんですが・・・
      作業フォルダ覗くとやったはずのシェル改修が一部なかった事になってたりと非常にカオスになってますんで
      状況把握までちょっと待ってください・・・
      把握完了、修正しました。
      どうしてそうなったのかは結局わかりませんがこちらの不手際です、申し訳ありません。
      
      しかし何やったんだ俺は・・・・
      
      (9/16)
      とりあえず、改造型後悔もとい公開。
      心なし足が太くなってるとか細々変えました。
      メインは夏の腹&腰回りで始めたのにどうしてこうなった・・・
      
      まぁ俺の趣味なんで気にしないでください。
      無駄なパワーに耐えるために骨太なんですよ、多分
      
      そのうちシェル自作に走るかも?
      
      (9/13)
      よーし、作業あらかた終わったけど、気になるところなおすので未だ公開できず。
      冷静に考えると微妙な改造、まぁやるだけやってみるとします。
      
      (9/3)
      はいすいません、やっぱしボケてました。
      まず、アーカイブファイル更新忘れ。ついでに
      >リンク先の.narの後にごみが…
      って突っ込まれたので直しました・・・
      
      そんなこんなで頼んでたE05SHが配備されました、バッテリーパック(L)付きで。
      思ってたよりひと周りでかかったが特に問題無し、あとはしばらく使ってみないことにはなんとも・・・
      
      なんか書いてて胃がおかしくなってきたんでさっさと寝ます。
      
      (9/1)
      移転完了・・・だといいなぁ。
      結局どっかでミスが出そうな風味ですが・・・大して代わり映えもしませんが
      X2もりもりやってましたすんません。
      よく分かりませんが、PSPのUMD入れる蓋が取れた・・・蓋がロックできません、なんとかゲームはできるけど・・・
      買い換えるのもあれだしまぁいいか